千葉県東金市、大網白里市、千葉市若葉区移動運用 ― 2015/04/08
千葉県東金市、大網白里市、千葉市若葉区で移動運用を行ってきました。
まずは東金市です。以前も何度か運用した場所です。
場所はこちら。
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B033'37.4%22N+140%C2%B018'27.7%22E/@35.560382,140.307701,799m/data=!3m2!1e3!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja
強い雨が降っていたのでモービルホイップでの運用でしたし、平日と言うこともあるのでそれほど呼ばれないだろうなと予想していたのですが、そこそこ呼んでいただけました。
続いて大網白里市です。場所はこちら。
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B033'04.7%22N+140%C2%B017'34.6%22E/@35.551311,140.292945,799m/data=!3m2!1e3!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja
モービルホイップなので、駐車できるスペースさえあればということで道端での運用です。ここでは「そこそこ」どころではなく、かなり呼んでいただけました。ちょっとしたパイルにもなりました。
続いて千葉市若葉区です。場所はこちら。
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B037'27.7%22N+140%C2%B015'07.0%22E/@35.624373,140.251938,798m/data=!3m2!1e3!4b1!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja
造成地のどん詰まりといった場所です。モービルホイップ運用でしたが、ここでもパイルを受けました。コンディションが良かったのでしょうか。
今回は雨と言うこともあり三ヶ所ともにモービルホイップを使用しました。出力は25W前後です。それでも、バーチカルなどに比べて遜色なく飛んでいたようです。
帰宅後にRBNをチェックすると、いつもよりは若干弱いものの、全国に飛んでいたようです。こうなると、苦労してダイポールやバーチカルを設営する必要がなくなってしまうなと思ってしまいました。
しかし、モービルホイップが十分に使えることがわかり、悪天候やスペースの無い市街地でも移動運用ができるなと感じました。
今日の装備は「ベースローディング7MHz用モービルホイップ+マグネット基台+マグネットアース」でした。
千葉県東金市
7MHz CW / 16局(65分運用)
千葉県大網白里市
7MHz CW / 39局(60分運用)
千葉県千葉市若葉区
7MHz CW / 35局(70分運用)
東京都江戸川区でも短時間でしたが運用しました。
7MHzCWで1局だけQSOできました。
★画像は撮影できませんでした。
最近のコメント