千葉県館山市移動運用2017/09/16

 台風が近づいていましたが、影響はさほどではないと判断して移動運用に行ってきました。場所はこちら。以前も運用したことのある場所です。

https://www.google.co.jp/maps/place/34%C2%B059'27.3%22N+139%C2%B050'03.6%22E/@34.990921,139.8331271,461m/data=!3m2!1e3!4b1!4m14!1m7!3m6!1s0x6017f753a573db23:0xbbffa22aea9318fd!2z5Y2D6JGJ55yM6aSo5bGx5biC!3b1!8m2!3d34.9965057!4d139.8699653!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d34.9909212!4d139.8343365

 小雨が降る中設営しましたが、釣果はサッパリでした。コンディションなのか、アンテナがショボイからか…。決して安くない高速代を使って、単に疲れに行ったようなものでした(笑)。

430MHz CW・・・4局
144MHz CW・・・4局
50MHz CW・・・1局
28MHz CW・・・1局
24MHz CW・・・1局
21MHz CW・・・1局
18MHz CW・・・1局
10MHz CW・・・5局
7MHz CW・・・12局
3.5MHZ CW・・・1局
運用時間 180分

千葉県長生郡長生村移動運用2017/09/23

 千葉県長生郡長生村で移動運用を行ってきました。場所はこちら。
 
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B024'38.9%22N+140%C2%B023'38.6%22E/@35.410806,140.3930656,376m/data=!3m2!1e3!4b1!4m14!1m7!3m6!1s0x6022c7fbf2eadd95:0x7ded9060ea8cae0b!2z5Y2D6JGJ55yM6ZW355Sf6YOh6ZW355Sf5p2R!3b1!8m2!3d35.4121844!4d140.3540599!3m5!1s0x0:0x0!7e2!8m2!3d35.4108038!4d140.3940449

 一松海岸の駐車場です。夏場は海水浴客やサーファーで混雑しますが、もうオフシーズンですので車は停め放題です。天気も良くなかったですし。

 雨こそ降っていなかったものの風が強かったのでダイポールアンテナは諦め、バーチカルを設営しました。その影響かどうかは分かりませんが、ハイバンドでは全く応答無し。QSOできたのは10/7/3.5MHzのみでした。

 帰宅後にチェックしたRBNでは14MHzでVKやN6の補足されていましたが、それ以外はサッパリ。昨年同時期のログを見ても、移動運用でもほぼ7MHzでのQSOです。

 来年のシーズンまでは10/7/3.5MHzに注力した方が良いかもしれません。1.9MHzに挑戦するのもいいでしょうね。
 
10MHz CW・・・7局
7MHz CW・・・60局
3.5MHz CW・・1局
運用時間180分

1.9MHzデビュー2017/09/24

 自転車で数分の海岸にて1.9MHzの実験をしてきました。手持ちのワイヤー(ホームセンターで売っている普通のリード線)8mを2本と22mを1本、また5m前後の釣竿を3本持っていきました。チューニングはLDGのZ-11PRO2にお任せです(笑)。
 
 まず、海岸沿いの柵に釣竿を二本立て、カタカナの「コの字」型にワイヤーを張ります。ワイヤーは8mと22mを繋げました。しかし、これでは1.9MHzだけでなく3.5MHzにもチューンしませんでした。

 次に、もう一本釣竿を立て、8mワイヤーを追加します。リグに近い側の釣竿に垂直に5m、そこから水平に28m(途中には先に立てた釣竿があります)引き延ばし、もっとも遠い釣竿でもワイヤーを5m引き下ろします。これで合計38m長です。

 これで1.9MHzにチューンしました。さっそくCQを出したところ、2局から応答をいただきました。その後しつこくCQを出したのですが応答はなし。日没30分前だったのですが、時間が良くなかったのでしょうか。1.9MHzの伝播はこれから勉強です。

 ところで、このアンテナでも3.5MHzにはチューンしませんでした。7MHzから50MHzまではオッケーだったのですが。もう少し伸ばす方が良いのかもしれません。

 場所が必要になってきますが、今後は移動運用で1.9MHzも出てみようと思います。そのためには今回のような短いワイヤーを継ぎ足すのではない形にしようと思います。

 とにもかくにも1.9MHzへデビューが出来ました。今後も楽しみです。